お宮参りでのお父さんの服装

「お宮参りの服装はどうしたらいい?」
「スーツじゃないとダメなの?」


赤ちゃんの健康を願って行うお宮参り。初めてだとわからない事も多いんですが、案外悩んでしまうのが両親の服装。

やっと赤ちゃんの衣装を決めても、両親の格好で悩んでしまったり。

ここではお父さんの服装について、どんなパターンがあるのかカジュアルでもOKかカラーはどうするかなどについてみていきます。

お父さんの服装は3パターン

お宮参りでのお父さんの服装としては、だいたい

  • スーツ
  • 礼服
  • 着物

の3パターンに分けられます。

スーツ

やっぱりこれ。

アンケートやらインスタやらでチェックしてみても、ほぼみんながスーツです。

基本的には、下に書いた礼服が本来着て行くべき正式な服装といえるんですが、今はしきたりなどを気にせずほとんどの人がスーツ。

ただスーツなら何でもいいという訳ではありません。

  • 無地のものを選ぶ
  • カラーは黒・紺など落ち着いた色で
  • シャツの基本は白だけど、無地で派手じゃなければカラーも可
  • 靴は黒の革靴

といったポイントくらいは押さえておきましょう。

とは言っても、最近ではかなり派手めのスーツやシャツを着てで参拝しているお父さんも見かけますが。

礼服 (フォーマルスーツ)

お宮参りに行く場合、本来は「服の格を合わせる」という考え方があります。

主役は赤ちゃんなので赤ちゃんの服に合わせるわけですが、和装(掛け着、祝い着などの着物)であれば、本来は格を揃えて父親の服装は下に書いた着物か礼服となります。

ただ上にも書いた様に、最近ではそこまでしきたりなどを気にしてこだわっている人も少ないようです。

せっかくのお宮参りだし、写真など記念として後に残るものなのでおしゃれしたい、という気持ちもあるでしょう。

ただ

  • スーツのデザインや色、柄には流行りがある
  • 奥さんが着物を着ていた時のバランス
  • やっぱり子供の神様へのご挨拶なので身なりを整える

という事で黒でビシッというのも、気が引き締まっていいものです。

着物

本来、お宮参りの服装といえば着物になります。

着物を着る人もめっきり減ったと思いきや、最近の和服ブームで男性にも着物の人気が高まりお宮参りに和装で参拝という人も目につくようになりました。

ただ気を付けたいのは、服装の格を合わすという事。

赤ちゃんがドレス、お母さんもワンピースなのにお父さんだけ着物はさすがに浮きます。

主役の赤ちゃんの服装を第一に考えて。

  • 派手になりすぎない
  • 袴を着用するという手も
  • 赤ちゃんを引き立てる

着物を着てのお出かけは大変ですが、間違いなく思い出に残るお宮参りとなるでしょう。

ネクタイの色はこうする

お宮参りの服装では、着物以外だとネクタイを着用する事になり、またここで悩むポイントが出てきます。

無難で特に礼服で参拝なら祝事用の

  • シルバー

といったところ。

でもスーツなら、お祝いの意味もあるので明るめの色のネクタイを選ぶのもOK

のついたネクタイなら大丈夫ですが、下にも書いてるようにカジュアルになりすぎるような大き目の柄や派手なものは避けましょう。

カジュアルになりすぎない

じゃあ、スーツや着物以外はダメなのかというと、必ずしもそうではありません。お宮参りの服装として、「こうじゃないといけない」という厳格な決まりもないので。

ただし、お宮参りは神様への赤ちゃんが生まれたことの報告と健康の祈願。それなりの服装というものがあります。

ジーンズ、短パン、サンダルなどがダメなのはいうまでもありません。

私服、普段着で参拝するという人もいますが、その場合にも最低限の配慮はするべきです。

ジャケット

いくらカジュアルに行きたいといっても、ジャケットくらいは着ましょう。襟が付いた服というだけで、よそ行きのかしこまった雰囲気を出す事もできるので。

ただしその場合も、あまり派手なものは避けましょう。

夏なのでノーネクタイという人も

「じゃあノーネクタイはどう?」という意見について。

普段からネクタイをする習慣のない人(私)や、夏場の参拝の場合はネクタイが嫌だ、となるかもしれません。

ただ個人的には、子供のお披露目の場なので、やっぱりネクタイくらいは締めてビシッとしてみてはどうでしょう。

夏場で暑いからという理由でも、参拝や写真撮影の時には締めた方がいいような気がします。

あと、参拝する人たち(両家の両親)との間で「カジュアルな格好で」という話ができていればいいかもしれませんが、自分だけノーネクタイというのもどうかと。

「お宮参りは普段着でいい」という意見もありますが

もちろん構わないと思います。

ただ私の意見というだけですが、やっぱり親として思い出に残る、そしてその子にとっては一生に一度のお祝いの日

着物や礼服といったとこまでこだわらなくてもいいと思いますが(こだわっても面白いけど)、親としてそれなりの格好をするべきかと。

気持ちもピシっと引き締まります。

周りとのバランスも

お宮参りは赤ちゃんを主役として家族が一緒に参拝する行事。

お父さんの服装に限らず参列者の服装があまりに違うのも不恰好だし、家族での統一感は大切です。服装の格を合わせたりなど。

できるなら事前に相談しておくのもいいんじゃないでしょうか。両家の両親も服装に迷ってたりするかもしれないので。

ウチの場合

ちなみにウチの場合は、スーツで参拝。

普通のビジネススーツで特におしゃれをした記憶もありませんが、普段の仕事でほとんどスーツを着ることがないので、やっぱり気持ちが引き締まる思いでした。

身なりを整えることで、子供ができてさらに重くなった責任を自覚できた、ような気がしたのを思い出します。

タイトルとURLをコピーしました